お金と生活の知恵、時々ふつうの30代

少しだけ金融に詳しい普通のサラリーマンが、お金や投資や生活について日々気付いたことをつぶやきます。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「複利」と「平均リターン」を混同して将来の期待リターンを語るべからず

今日は私のPet peeve(過剰反応かもと認識しつつも見かけるとムムムムッと反応しまうこと)である、「複利」という言葉の誤用についてです。長いですすいません。 資産運用や投資の文脈で頻繁に使われている「複利」の意味合い 「株の配当金で不労所得ライフ…

株価の「バリュエーション」とは?りんごを使った例え話

今回は、個別株式投資をしようと思った時に必ず目にする「バリュエーション」についてです。 例によってファイナンス理論的には小難しい説明があったりするのですが、そうではなく日常生活における例え話形式(りんご)を用いて説明したいと思います。 バリ…

「リスクヘッジ」という概念を日常に浸透させたい

前回までのシリーズもの(うちの子供の贈与・ジュニアNISAスキーム:全5回)でちょっと息切れしてしまってしばらく時間が空いてしまいました。中身はともかくこういうのを毎日のように続けている人は本当にそれだけですごいと思います。 今回はちょっと趣向…

うちの子供の贈与・ジュニアNISAスキーム(5・完):子供の銀行口座・証券口座開設の手順

今回は「うちの子供の贈与・ジュニアNISAスキーム」の五回目(補足)です(一回目、二回目、三回目、四回目)。 前回までで私の子供への資金贈与から子供の証券口座でNISA並びに通常の積立投資をする流れを説明しました。ところが、そもそも親権者(親)も子…